開 頭 新 書

ダウンロードする

私は1985~2015 年にかけて金沢大学~金沢医療センター脳神経外科で、北陸の地に初めての頭蓋底外科の開発および導入を進めて参りました。当時は、1989/7 に第1回日本頭蓋底外科学会が、翌年には第1回東海頭蓋底研究会が始まった頃でした。このような時代背景の中、北陸の地でも頭蓋底外科が萌芽しました。
始まりは、解剖学教室の田中重徳教授のご支援を得て、頭部のadaver dissection の開発研究を行う事が出来たことでした。「頭蓋底硬膜下に隠された頭蓋底解剖の素晴らしさを学生たちに伝え、共に学びたい」と熱く語り、解剖学教室の講義をさせていただきました。最初の頃は仲間が得られず、深夜や休日に独り、解剖棟でcadaver dissection を行う事も何度もありました。特に冬の深夜の独りは不気味でした。あちこちのご遺体で音がするのです。
(ご遺体の載ったステンレス台が暖房により反り返るのが原因)やがて次第に仲間を増やし、全国レベルのcadaver dissection を1994 より第1回北陸頭蓋底学会開催により行うことができました。大学での頭蓋底外科解剖実習や1995~1996 のアーカンソー大学留学時代の研究も含めたcadaver dissection の基礎的データを基にして、臨床応用した頭蓋的外科手術(新たに開発した頭蓋底手術アプローチを含む)を多く行いました。これらの経験やデータをここに集約して「開頭新書」として記録に残します。
低侵襲的手術が叫ばれ、血管内手術やガンマナイフ治療が普及した現在、以前のように頭蓋底外科を行う機会が少なくなったとは言え、より多くの後輩脳神経外科医に対して基礎的頭蓋底解剖ならびに頭蓋的外科手術の習熟に役立つことを祈念し、ここに残します。
(これは私の記録であり非売品ですが、画像等の乱用はお控えください)


金沢脳神経外科病院 脳神経外科 池田清延(2024 年春)

略歴

昭和51年 3月金沢大学医学部卒業
昭和54年 9月金沢大学助手(医学部附属病院脳神経外科)
昭和57年 7月日本脳神経外科学会専門医(登録番号 第1372号)
昭和61年12月金沢大学講師(医学部脳神経外科講座)
平成 2 年 4月金沢大学医学部附属病院材料部副部長 (平成4年3月まで)
平成 7 年米国アーカンソー大学脳神経外科留学 (平成 8 年まで)
平成 9 年 4月国立金沢病院脳神経外科医長
平成 9 年 4月金沢大学医学部脳神経外科非常勤講師
平成12年 4月金沢大学医学部脳神経外科臨床助教授(~平成18年3月)
平成16年 4月金沢医療センター救急部長(~平成23年3月)
平成17年 4月金沢医療センター教育研修部長(~平成19年 5月)
平成18年 4月金沢大学医学部脳神経外科臨床教授
平成19年 5月金沢医療センター統括診療部長
平成23年 5月金沢医療センター副院長
平成24年 7月日本脳卒中学会認定脳卒中専門医(専門医番号第20120167号)
平成27年 4月金沢脳神経外科病副院長

社会活動

昭和59年5月石川労働基準局労働者災害補償保険認定専門医
平成4年12月石川県国民健康保健診療報酬審査委員 (平成9年5月まで)
平成9年6月石川県社会保健診療報酬支払基金審査委員 (現在に至る)
平成24年4月金沢市医師会理事

主な著書及び論文

  1. 伊藤治英、駒井杜詩夫、藤井博之、古林秀則、四十住伸一、池田清延、半田裕二、山本信二郎:Computed Tomography による血腫分類と予後高血圧性脳出血の外科 III(金谷春之・他編):p 205-p 210, にゅうーろん社(東京)1978
  2. 伊藤治英、長谷川健、池田清延、能崎純一、山本信二郎:後頭蓋窩手術の体位. 手術 32 (11):1229-1232, 1978
  3. Ito H, Hasegawa T, Ikeda K, Kashihara K, Yamamoto S, Coggeshall RE:A possible explanation for the failure of dorsal rhizotomy to relieve pain. Appl Neurophysiol : 42(5) : 315, 1979
  4. 池田清延、伊藤治英、山本信二郎:迷走神経-横隔神経反射. 自律神経 17:287-295, 1980
  5. 久保田紀彦、藤井博之、池田清延、伊藤治英、山本信二郎、中西功夫:くも膜下出血で発症した第3脳室頭蓋咽頭腫の1例. 脳外 8(5):495-501, 1980.
  6. 島利夫、池田清延、山本信二郎:脊髄造影法と造影剤回収用針の工夫. 臨床整形外科 15(7):692-694, 1980.
  7. 池田清延、山本信二郎:CB-PC の仕様経験. 新薬と治療 18(3) : 149-151, 1981.
  8. 池田清延:重症頭部外傷の予後判定因. 神経外傷5:135-143, にゅうーろん社(東京), 1982.
  9. 伊藤治英、長谷川健、池田清延、池田正人、宗本滋、山本信二郎:迷走神経-横隔神経反射 -中枢神経機構に関する研究. 十全会誌 91:1007-1022, 1982.
  10. 池田清延、伊藤治英、山本信二郎:メニンジオーマの dynamic CT scan. CT研究 6: 193-200, 1984.
  11. 池田清延、早瀬秀男、林 実、山本信二郎:前脳動脈瘤病変と脳動脈瘤の新生. 脳神経外科 12:1151-1158, 1984.
  12. 池田清延、加納昭彦、早瀬秀男、山嶋哲盛、伊藤治英、山本信二郎:慢性硬膜下血腫の臨床症状と血腫量および局所脳血流量の関係. Neurol Med Chir (Tokyo) 24: 869-875, 1984.
  13. 池田清延、山嶋哲盛、宇野英一、山本信二郎、伊藤治英、土屋良武:視床小出血の臨床症状.脳と神経 37:173-179, 1985.
  14. 伊藤治英、池田清延、古林秀則、林実、山本信二郎:小児の眼窩破裂骨折 -成人例との比較において-. 神経外傷8: 9-15, にゅうーろん社(東京), 1985.
  15. Hwang WZ, Hasegawa T, Ito H, Shimoji T, Ikeda K, Yamamoto S: Three phases of cerebral arteriopathy in meningitis : Vasospasm and vasodilatation followed by organic stenosis. Neurosurgery 16 (4) : 546-553, 1985.
  16. 山嶋哲盛、早瀬秀男、木多真也、山口成仁、池田清延、山本信二郎:被膜内にアミロイド小体がみられた小脳後部 glio-ependymal cyst の1例. Neurol Med Chir (Tokyo) 25 (5):387-392, 1985.
  17. Yamashima T, Kashihara K, Ikeda K, Kubota T, Yamamoto S: Intracranial epidermoids – Concernig the low absorption value on computed tomography. Acta Neurochir 78 (1) : 3 -37, 1985.
  18. 池田清延、山本信二郎、久保田紀彦、藤井博之、新多寿、木村明、島利夫: Growing Skull Fracture (Defect) の病態と治療. 神経外傷 8:179-184, にゅうーろん社(東京), 1986.
  19. K Ikeda, T Kubota, K Kashihara, S Yamamoto: Anorectal pressure monitoring during surgery on sacral lipomeningocele. J Neurosurg 64: 155-156, 1986.
  20. 池田清延、伊藤治英、山嶋哲盛、斉藤研一、山本信二郎、石黒修三、松田博史:慢性硬膜下血腫における臨床症状と脳血流量. Neurol Med Chir (Tokyo) 26: 792-800, 1986.
  21. 隅谷寿、松田博史、関宏恭、石田博子、久田欣一、森厚文、柴和弘、池田清延、小島一彦:オートラジオグラフィ法によるラットの脳血流脳代謝同時測定. 核医学 23 (2):167-172, 1986.
  22. 山嶋哲盛、柏原謙悟、池田清延、河野寛一、久保田紀彦、山本信二郎:犬のクモ膜下腔内へのエピネフリン投与後にみられた”髄膜細胞ロゼット”の光顕的、電顕的研究. 最新医学 41 (7):1679-1685, 1986.
  23. 伊藤治英、池田清延、正印克夫、山本信二郎:脳神経外科における院内感. Pharma Medica 4 (3):119 – 126, 1986.
  24. 柏原謙悟、池田清延、伊藤治英、山嶋哲盛、伊藤治英、山本信二郎、鈴木正行:うっ血乳頭軽快過程のCT像. あたらしい眼科 3 (12):1788-1791, 1986.
  25. K Ikeda, H Ito, S Yamamoto, H Matsuda: Changes in blood flow and metabolism in the rat brain after rapidly or slowly enlarging epidural mass. J Cerebral Blood Flow and Metabolism. 7: S 467, 1987.
  26. 斉藤研一、伊藤治英、藤沢博亮、池田清延、山本信二郎:慢性硬膜下血腫内容液上清の FDP 分画. 神経外傷 10:186-189, にゅうーろん社(東京), 1987..
  27. 隅谷寿、松田博史、辻志郎、大場洋、寺田一志、今井啓子、久田欣一、池田清延、柴和弘、森厚文、関宏:2, 2-dimethoxypropane を用いた化学洗浄法による定量的二重標識オートラジオグラフィ-基礎的検討について-. 核医学 24 (3):315-318, 1987.
  28. 柏原謙悟、伊藤治英、糸氏亨、池田清延、山本信二郎、長谷川健: 乳児の enlarged parietal foramina.小児脳神経12 (4):327- 330, 1987.
  29. Ito H, Yamamoto S, Saito K, Ikeda K, Hisada K: Quantitative estimation of hemorrhage in chronic subdural hematoma using the 51Cr Erythrocyte labeling method. J Neurosurg 67 (6) : 862-864, 1987.
  30. 東壮太郎、松田博史、藤井博之、二見一也、橋本正明、黒田英一、柏原謙悟、 池田清延、伊藤治英、山本信二郎、久田欣一:N-Isopropyl-p-(123I) Iodoamphetamine による虚血性脳血管障害の局所脳血流とTissue viability の非侵襲的評価. CT 研究 9 (6):681-689, 1987.
  31. 松田博史、寺田一志、東壮太郎、隅谷寿、辻志郎、関宏恭、大場洋、藤井博之、池田清延、今井啓子、柴和弘、森厚文、久田欣一:99mTc-d, l-hexamethyl-propyleneamine oxime による脳血流シンチグラフィの基礎的、臨床的検討. 核医学 24 (9):1329-1341, 1987.
  32. 藤沢博亮、伊藤治英、池田清延、山本信二郎:再発を繰り返した先天性頭蓋外動静脈奇形の一例. 臨床放射線 32 (12):1509-1512, 1987.
  33. Kubota T, Kawano H, Yamashima T, Ikeda K, Hayashi M, Yamamoto S:Ultrastructural study of calcification process in the ligamentum flavum of the cervical spine. Calcification Process 12 : 317-323, 1987.
  34. 池田清延、伊藤治英、染矢滋、山本信二郎:水頭症患者のシャント流量とCT像の関係.小児の脳神経 13:115-122, 1988.
  35. 池田清延、伊藤治英、向井裕修、山本信二郎:急性硬膜外血腫における神経症状と血腫量.Neurol Med Chir (Tokyo) 28 (4) : 387-392, 1988.
  36. K. Ikeda, H. Ito, K. Kashihara, H. Fujisawa, S. Yamamoto : Effective preoperative irradiation of hghly vascular cerebello-pontine angle neurinomas. Neurosurgery 22 (3) : 566-572, 1988.
  37. 伊藤治英、長谷川健、池田清延、大西寛明、正印克夫、山本信二郎: Relationship between cerebrospinal fluid flow through the ventriculo-peritoneal shunt and computed tomographic images of hydrocephalic patients. Hydrocephalus 7: 65-66, 1989.
  38. K. Ikeda, J. Yamashita, H. Ito, S. Someya, S. Yamamoto : Relationship between cerebrospinal fluid flow through the ventriculo-peritoneal shunt and computed tomographic images of hydrocephalic patients.Hydrocephalus 7: 65-66, 1989.
  39. 熊橋一彦、大西寛明、伊藤治英、南出尚人、池田清延、山下純宏:ネコ大脳凍結損傷における脳浮腫の進展について-体性感覚誘発電位、脳灌流圧浮腫研究会報告集 12: 436-p49, 1989.
  40. 藤沢博亮、池田清延、伊藤治英、藤井博之、山本信二郎: Megadolichobasilar anomaly を伴った脳底動脈分岐部動脈瘤の破裂後 Weber 症候群を呈した1例. 神経内科 30 (3):329-332, 1989.
  41. 大西寛明、伊藤治英、柏原謙悟、池田清延、熊橋一彦、向井裕修: 外傷性頭蓋内血腫減圧後に遠隔部に血腫を生じた症例の検討. 救急医学 13 (5):601-608, 1989.
  42. 大西寛明、伊藤治英、池田清延、東壮太郎、早瀬秀男、東馬康郎: 頚部打撲による脳血管障害.脳外 17 (6):579-584, 1989.
  43. K. Ikeda, H. Ito, J. Yamashita : Relation of regional cerebral blood flow to hemiparesis in chronic subdural hematoma. Surg Neurol 33: 87-95, 1990
  44. K. Ikeda, J. Yamashita, H. Fujisawa, S. Fujita : Cerebral granuloma and meningitis caused by Candida albicans: Useful monitoring of mannan antigen in cerebrospinal fluid. Neurosurgery 26 (5) : 860-863, 1990.
  45. Hasimoto M, Yamashita J, Koide K, Ikeda K, Higashi S: Extreme hemodilution may be harmful in patients with symptomatic vasospasm aftersubarachnoid hemorrhage. In Cerebral vasospasm, Sano K, Takakura K, Kassel NF, Sasaki T (eds): 350-351, University of Tokyo Press (Tokyo), 1990.
  46. K. Ikeda, J. Yamashita : Usefulness of central conduction time measurement in estimation of postoperative recovery of cerebral blood flow and prognosis. In K. Sano (eds) Cerebral Vasospasm. : 50-51, 1990.
  47. Higashi S, Yamashita J, Matsuda H, Ikeda K, Yamamoto S: Selection of patients for extracranial to intracranial bypass surgery. Significance of regional cerebral blood flow measurements. Stroke 21 (suppl 1) : 1-95, 1990.
  48. 池田清延、山下純宏:急性期破裂脳動脈瘤患者における Central Conduction Time (CCT) の経時的測定の有用性-予後および脳血流変化の予測. 脳血管攣縮 6 : 296-301, 1991.
  49. 橋本正明、山下純宏、池田清延、東壮太郎、二見一也:遅発性脳血管攣縮に対するCa 拮抗剤 (nicardipine) の抑制効果-脳血流速度及び脳血流測定の観点から-. 脳血管攣縮 6 : 287-290, 1991.
  50. 池田清延、山下純宏、橋本正明、長谷川光広、松井 修:絹糸による頭蓋内および頭頚部動静脈血管奇形塞栓術. 日本脳神経血管内手術研究会講演集. 6 : 207-213, 1991.
  51. 山口成仁、池田清延、藤島由恵、林康彦、山下純宏、秋本学、松井修:Electro-detachable balloon catheter による脳底動脈先端部動脈瘤塞栓術の経験. 日本脳神経血管内手術研究会講演集. 6 : 109-114, 1991.
  52. 池田清延、山下純宏、橋本正明:短い頭蓋内頚動脈を伴った高位脳底動脈先端部脳動脈瘤に対する orbitozygomatic temporopolar approach の有用性. 脳卒中の外科 19 : 353-358, 1991.
  53. Fujisawa H, Ito H, Saito K, Ikeda K, Nitta H, Yamashita J: Immunohistochemical localization of tissue-type plasminogen activator in the lining wall of chronic subdural hematoma. Surg Neurol 35 : 441-445, 1991.
  54. K. Ikeda, J. Yamashita, M. Hashimoto, K. Futami :Orbitozygomatic temporopolar approach for a high basilar tip aneurysm associated with a short intracranial internal carotid artery: A new surgical approach.Neurosurgery 28 (1) : 105-110, 1991.
  55. 池田清延、山下純宏、二見一也、朝倉英策、松田 保:くも膜下出血の凝固線溶系からみた脳血管攣縮の予知. 脳血管攣縮 7 : 219-225, 1992.
  56. 池田清延、山下純宏、東壮太郎、二見一也、相沢芳樹、石瀬淳:くも膜下出血後の脳血管攣縮に対する Hyperdynamic therapy とDobutamine 負荷脳血流テスト. 脳血管攣縮 7 : 389-393, 1992.
  57. K. Ikeda, J. Yamashita : Postoperative central conduction time and cerebral blood flow in patients with aneurysmal subarachnoid hemorrhage : Relationship with prognosis and ischemic conditions. Surg Neurol 38 : 445-453, 1992.
  58. 二見一也、山下純宏、池田清延、東壮太郎、橋本正明、相沢芳樹、石瀬淳: 高齢者の脳血管攣縮に対する Hyperdynamic 療法の問題点-高齢者の心予備能の低下. Geriat Neurosurg 4:117-122, 1992.
  59. 谷口章、能川昭夫、高田実、橋本猛彦、木村悟、広根孝衛、池田清延、山下純宏::レックリングハウゼン病に発生した悪性神経鞘腫:自験2例と本邦報告例の統計的考察. Skin Cancer 7 (1) : 78-83, 1992.
  60. 池田清延、山下純宏、菊地 誠:塩酸アマンタジン (シンメトレール) の脳血管障害患者に対する抗痴呆効果と事象関連電位 (P300) に及ぼす影響. Geriat. Med. 31(6): 813-822, 1993
  61. 池田清延、山下純宏:未破裂脳動脈瘤の外科的治療戦略. 脳卒中の外科 21: 231-237, 1993
  62. 池田清延:アルツハイマー病動物モデルを用いた痴呆の定量化と抗痴呆療法の研究.平成5-6年度文部省科学研究費補助金(一般研究・C#03670678), 研究成果報告書、1993.
  63. 鈴木正行、高島力、斉藤泰雄、角谷真澄、牧田伸三、上田隆之、荒川文敬、小林昭彦、池田清延、山嶋哲盛、山下純宏、田村鋒男:臨床画像9 (6):89-94, 1993..
  64. Okada T, Futami K, Mukai H, Ikeda K, Yamashita J:Penetrating injury of the transverse sinus gy a nail-gun: Case report. Neurol Med Chir (Tokyo) 33 : 703-705, 1993.
  65. K Ikeda, J Yamashita, S Higashi: Giant fusiforme aneurysm at the horizontal portion of the middle cerebral artery in a child. -Case report. Neurol med Chir (Tokyo) 34: 30-34, 1994.
  66. 池田清延:真菌性髄膜炎 p.359-361, 今日の神経疾患治療指針 (亀山正邦、高倉公朋 編集)、医学書院, 1994.
  67. Ikeda K, Yamashita J: Orbitocranial and orbitozygomatic temporopolar approaches for Basilar Tip and Basilar-Superio Cerebellar Artery Aneurysms. Skull Base Surgery (ed Samii), Basel, S Karger AG, 1994, pp 699-702.
  68. Ikeda K, Yamashita J, Hashimoto M, Higashi S, Futami K: Modified Orbitocranial approach for the Anterior Circulation. Skull Base Surgery (ed Samii), Basel, S Karger AG, 1994, pp 662-665.
  69. 池田清延、山下純宏、村松直樹:椎骨・脳底動脈瘤の頭蓋底手術に対する検討と我々の工夫-屍体による微小外科的解剖の研究より-. 脳卒中の外科 22:471-477, 1994
  70. 池田清延、山下純宏、長谷川光広:正中および高位 large VA-PICA aneurysm に対する手術.第3回 Mt. Hiei Conference on Neurosurgical Operations: 44-48, 1994.
  71. 古川仭、池田清延:頸動脈小体腫瘍の手術.JOHNS 10 (4):564-568, 1994.
  72. Minamide H, Onishi H, Yamashita J, Ikeda K:Reversibility of transient focal cerebral ischemic evaluated by somatosensory evoked potentials in cats. Surg Neurol 42 : 138-147, 1994.
  73. 池田清延、山下純宏、二見一也、Mahmood Hassan、田中重徳:脚間・迂回槽内および周囲の血管性病変に対する trans-choroidal fissure approach の手術適応 -屍体による微小外科的解剖学の研究より-. 脳卒中の外科 23:139-144, 1995.
  74. 池田清延、山下純宏:局所診断 (新生物および関連疾患). p.217-225, 眼科学大系7, 神経眼科 (増田寛次郎、 猪俣孟、玉井信、本田孔士 編集)、中山書店
  75. 池田清延、山下純宏、江頭 亨、高山房子、山中康光:一側脳基底核破壊ラットに対する内科的、外科的抗痴呆療法 -塩酸ビフェメラン投与/自家迷走神経節移植後のコリン系マーカーと事象関連電位 (P300) の経時変化-. 脳と神経 47:455-463, 1995.
  76. K Ikeda, T Egashira, J Yamashita, S Okoyama: Effect of vagal autotransplantation and bifemelane hydrochloride on cholinergic markers and event-related potentials in rats with lesions of the nucleus basalis magnocellularis. Brain Res 688: 171-183, 1995.
  77. 池田清延、山下純宏: 前頭葉の解剖、機能と臨床症状. ブレインナーシング 11 (1):81-87, 1995
  78. Futami K, Yamashita J, Tachibana O, Kida S, Higashi S, Ikeda K, Yamashima T: Basic fibroblast growth factor may repair experimental cerebral aneurysms in rats.. Stroke 26 (9) : 1649-1654, 1995
  79. Futami K, Yamashita J, Tachibana O, Higashi S, Ikeda K, Yamashima T: Immunohistochemical alterations of fibronectin during the formation and proliferative repair of experimental cerebral aneurysms in rats.ellularis. Stroke 26 (9) : 1659-1664, 1995.
  80. N. Yamaguchi, H. Seki, K. Ikeda, J. Yamashita: Effects of cervical spinal cord stimulation on glucose consumption in patients with posttraumatic prolonged unconsciousness. NeurolMed Chir (Tokyo) 35: 797-803, 1995.
  81. 池田清延、山下純宏、東壮太郎、二見一也、松本哲也:高齢者破裂脳動脈瘤の外科的治療戦略.脳卒中の外科 24: 122-128, 1996.
  82. 池田清延、山下純宏、泉祥子、二見一也:くも膜下出血後の脳脊髄液および血漿の凝固・線溶活性変化一脳血管攣縮の予知と線溶物質の脳槽内投与のタイミング.脳血管攣縮 11: 358-365, 1996.
  83. N. Yamaguchi, K. Ikeda, J. Ishise, J. Yamashita: Traumaticc atlanto-occipital dislocation with long-term survival. NeurolMed Chir (Tokyo) 36: 36-39, 1996.
  84. K Ikeda, H Asakura, K Futami, J Yamashita : Coagulative and fibrinolytic activation in cerebrospinal fluid and plasma following SAH. Neurosurgery 41, 344-350, 1997.
  85. 池田清延、木多真也、山下純宏:petroclival meningioma に対する “Asterional approach”一聴力および顔面神経温存のための微小外科解剖学. 髄膜腫の外科 (久保田紀彦編,メデイカ出版). pp 106-112, 1997.
  86. 池田清延、山下純宏:強制笑い forced laughter のメカニズムはどのようなものですか?Clinical Neuroscience 15 (9) : p.125, 1997.
  87. 池田清延、二見 一也、木多 真也、山下 純宏、石瀬 淳、柴田 恵三、廣田幸次郎、辻 志郎:くも膜下出血患者に対する脳および体循環改善剤の効果一薬物負荷 99mTc-HMPAO SPECT と Swan-Ganz catheter による評価.脳血管攣縮 12 : 106-112, 1997.
  88. Matsumoto T, Ikeda K, Mukaida N, Harada A, Matsushima K, Yamashita J:Prevention of cerebral edema and infarct in cerebral reperfusion injury by an antibody to interleukin-8. Laboratory Investigation 77, 119-125, 1997.
  89. 中田光俊、池田清延、立花修、山下純宏、松井修、野畠浩司、宗本滋:Interlocking detachable coil を用いて治療した急性期に破裂を繰り返した解離性椎骨動脈瘤の1例. 脳神経外科 25 (1) : 57-60, 1997.
  90. 池田清延:脳動脈瘤に対する頭蓋底手術.藤田学園医学会誌 21(2), 330-334, 1998.
  91. 池田清延、山下純宏:より安全な脳動脈瘤手術のための頭蓋底手術の応用.脳卒中の外科26: 175-180, 1998.
  92. 池田清延:脳神経外科手術.clinidal lesion へのアプロ-チ.脳神経外科速報 18(10), 815-822, 1998.
  93. K Ikeda, K Shoin, H Taguchi, J Yamano, J Yamashita: Cranionavigator combining a high-speed drill and a navigation system for skull base surgery. NeurolMed Chir (Tokyo) 39: 701-708, 1999.
  94. K Ikeda, K Shoin, H Taguchi, J Yamano, R Kawahara: Postpartum dissecting aneurysm of the superior cerebellar artery-Case report. NeurolMed Chir (Tokyo) 39: 852-857, 1999.
  95. 池田清延,正印克夫,山口成仁,山野 潤:脳循環と事象関連電位からみた脳血行再建術の手術適応と治療成績.集中治療 12(1), 147-148, 2000.
  96. 池田清延,正印克夫,山口成仁,山野 潤,山下純宏:無症候性未破裂脳動脈瘤の外科的治療方針.脳卒中の外科28: 11-17, 2000.
  97. Ikeda E, Ichikawa A, Mori H, Shiba K, Kuji I, Sumiya H, Tonami N, Ikeda K: Effect of vagal autotransplantation on quantative [3H]-vesamicol binding image in rats with unilateral lesions of nucleus basalis magnocellularis. Neuroscience Letters 300: 33-36, 2001.
  98. 毛利正直、池田清延、正印克夫,木嶋 保、菊池修一、道場昭太郎:サッカー試合中の頭部外傷により blow-out farcture をきたした一例. サッカー医・科学研究 21: 89-90, 2001.
  99. 池田清延、正印克夫、毛利正直、木嶋 保:高位前交通動脈瘤に対する安全なクリッピング手術-穿通枝および Heubner’s artery の温存法-. 脳卒中の外科 30: 125-132, 2002
  100. K.Ikeda, K.SHoin, M.Mohri, T.Kijima, S.Someya, J.Yamasita: Surgical indications and microsurgical anatomy of the transchoroidal fissure approach for lesions in and around the ambient cistern. Neurosurgery 50: 1114-1120, 2002
  101. 池田清延:脳卒中急性期リハビリテーション効果の意義 pitfall -多施設共同調査より-Modern Physician 23 (11): 2003-11, 2003
  102. 池田清延、岩戸雅之、正印克夫、赤池秀一:悪性転化を来した髄膜腫に対する外科的および放射線照射治療の功罪. p.229-237, 脳腫瘍の外科(山下純宏 編集)、メディカ出版、2005
  103. Yasuhiro Hasegawa, Yukihiko Yoneda, Saoshi Okuda, Ryuzo Hmada, Akihiro Toyota, Jun Gotoh, Manabu Watanabe, Yasushi Okada, Kiyonobu Ikeda, Seturo Ibayashi for the Acute Stroke Rehabilitation Study Group: The effect of weekends and holidays on stroke outcome in acute stroke units. Cerebrovasc Dis 20; 325-331, 2005
  104. Yukihiko Yoneda, Satoshi Okuda, Ryuzo Hmada, Akihiro Toyota, Jun Gotoh, Manabu Watanabe, Yasushi Okada, Kiyonobu Ikeda, Seturo Ibayashi, Yasuhiro Hasegawa: Hospital cost of ischemic stroke and intracerebral hemorrhage in Japanese stroke centers. Health Policy 73; 202-211, 2005
  105. 池田清延、正印克夫、赤池秀一:中大脳動脈瘤直達手術の際の落とし穴と防止テクニック-血管解剖からみた穿通枝閉塞の回避について.脳卒中の外科 37: 120-127, 2009
  106. K.Ikeda, T.Asahi, T.Iida, J.Yamamoto, T.Tsukada, N.Yamamoto, F.Takeuchi, S.Munemoto, S.Satoh, S.Akaike, K.Shoin: Why a catheter can be correctly placed in the anterior horn of lateral ventricle by inserting perpendicular to the frontal bone on the ventricular drainage Demonstration of the accuracy of an inserting path by computed tomographic image study and clinical practices. Neurologica medico-chirurgica (Tokyo) 57: 225-230,2017
  107. 池田清延、佐藤秀次、飯田隆明、山本治郎、旭 雄士、山本信孝、竹内文彦、赤池秀一、正印克夫:MR画像(MRA および T2WI)による未破裂中大脳動脈分岐部瘤に対する手術アプローチの選択. 脳卒中の外科 45: 352-361, 2017

学会発表および講演

1991年

1) 池田清延、山下純宏、東壮太郎、橋本正明、二見一也: 微小前交通脳動脈瘤に対する診断および手術の工夫 第 20 回日本脳卒中の外科研究会 平成 3 年 3 月 12-13 日, 京都国際会議場
2) 池田清延、山下純宏: 骨膜下筋膜下剥離法による前頭側頭開頭時の顔面神経温存法 第 11 回日本コングレス 平成 3 年 3 月 28-30 日, 日本コンベンションセンター(千葉)
3) K Ikeda, J Yamashita, M Hashimoto, S Higashi, K Futami: Orbitocranial approach for unusual internal carotid artery aneurysms. The 1st Asian-Oceanian International Congress on Skull Base Surgery 1992. 6. 18 – 20, Meiji Memorial Hall (Tokyo)

4) 池田清延、山下純宏、二見一也、朝倉英策、松田 保: クモ膜下出血後の凝固線溶系からみた脳血管攣縮発生の予知 第 7 回スパスムシンポジウム 平成 3 年 7 月 27-28 日, 京都国際会議場
5) 池田清延、山下純宏、東壮太郎、二見一也、相沢芳樹、石瀬 淳: クモ膜下出血後の脳血管攣縮に対するHyperdynamic therapy と Dobutamin 負荷脳血流テスト 第 7 回スパスムシンポジウム 平成 3 年 7 月 27-28 日, 京都国際会議場

1993年

1) 池田清延、向井裕修、山下純宏: 経錐体法における聴力温存 (retrolabyrinthine transpetrosal appproach). 第7回東海頭蓋底研究会 平成5年2月20日、名古屋
2) 池田清延、山下純宏: hypervascular な頚部腫瘍に対する術前塞栓術. 第1回北陸脳神経血管内手術懇談会 平成5年4月13日、金沢
3) 池田清延、山下純宏、村松直樹、田中重徳: 椎骨ー脳底動脈瘤に対する頭蓋底手術ー屍体による微小外科的解剖の研究. 第22回日本脳卒中の外科研究会 平成5年4月20 – 21日、甲府
4) 池田清延、山下純宏: 後頭蓋窩およびウイリス輪前半部未破裂脳動脈瘤の外科的治療戦略. 第22回日本脳卒中の外科研究会 平成5年4月20 – 21日、甲府
5) 池田清延: 「脳血管障害撲滅への挑戦」 シンポジジウム「成人病は予防できる」 平成5年7月18日、金沢読売会館
6) 池田清延: 「なぜ起きる突然死」 金沢大学共催講座 平成5年8月11日、河内村役場
7) 池田清延: 忘れられない症例 -Normal perfusion pressure breakthrough を生じた小脳 AVM の症 例- 第12回北日本連合会、清談会 平成5年8月25日、秋田、田沢湖
8) 池田清延, 山下純宏, 二見一也: unusual な脳動脈瘤に対する modified orbitocranial approach. 第52回日本脳神経外科学会総会 平成5年9月22日、東京
9) 池田清延: 正中および高位 large VA-PICA aneurysm に対する手術. 第3回 Mt. Hiei Conference on NeuRological Operations 平成5年11月6日、福島
10) 池田清延, 山下純宏: 脚間・迂回槽内および周囲の血管性病変に対する trans-choroidal fissure approach の手術適応-屍体による微小外科的解剖学の研究より- 第8回東海頭蓋底外科手術研究会 平成5年11月20日、名古屋

1994年

1) 池田清延、山下純宏、二見一也、田中重徳: 脚間・迂回槽および周囲の血管性病変に対する trans-choroidal fissure approach の 手術適応-屍体による微小外科的解剖学の研究より- 第 23 回日本脳卒中の外科研究会 国立京都国際会館 (京都), 1994/3/8-9
2) 池田清延、山下純宏、江頭 亨: 一側基底核破壊ラットに対する自家頚部迷走神経節移植-アセチルコリン系マーカーと事象関連電位 (P300) の経時的変化- 第9回神経組織の成長・再生・移植研究会 大阪、1994/6/11
3) 池田清延: 「脳神経外科における最近の話題」 七尾医師会館、1994/7/15
4) 池田清延: キョーリンシンポジウム「専門医に聞く」、「脳血管障害に対する治療について」 金沢全日空ホテル4F「雲雀の間」、1994/8/27
5) 池田清延、木多真也、向井裕修、山下純宏: 後方経錐体アプローチにおける聴力温存-“asterional approach”の提唱- 東海頭蓋底手術研究会、名古屋1994/6
6) 池田清延、東壮太郎、二見一也、山下純宏:内頚動脈瘤手術の pitfall 第53回日本脳神経外科学会総会 徳島、1994/10/26-28 7) 池田清延、木多真也、向井裕修、山下純宏: 後方経錐体アプローチにおける聴力温存のための解剖学的指標-“asterional approach” の提唱- 第53回日本脳神経外科学会総会、徳島、1994/10/26-28

1995年

1) 池田清延、山下純宏:急性期破裂脳動脈瘤の手術法-modified pterional craniotomy- 第 24 回日本脳卒中の外科研究会 東京 , 1995/2/28-3/1
2) 池田清延、山下純宏: 高齢者破裂脳動脈瘤の外科的治療戦略. 第 24 回日本脳卒中の外科研究会 東京 , 1995/2/28-3/1
3) K. Ikeda, J. Yamashita: Prediction of vasospasm by monitoring activities of coagulation and fibrinolytisis in CSF and plasma following SAH. Berlin (German), 1995/5/8-5/13
4) 池田清延、山下純宏: 後方経錐体法における聴力および顔面神経温存のための解剖学的指標-“asterional approach”の提唱 第11回日本頭蓋底手術研究会 福岡, 1995/5/25-5/26
5) 池田清延、木多真也、山下純宏:聴神経腫瘍に対する Trans-posterior semicircular canal approach-脳神経外科医のための retrolabyrinthine approach- 第11回東海頭蓋底手術研究会 名古屋、1995/7/1
6) 池田清延、山下純宏:Petroclival meningioma に対する”asterional approach”-聴力およ び顔面神経温存のための微小外科解剖学 第54回日本脳神経外科学会総会 名古屋、1995/10/18-20
7) 池田清延: 脳の話-脳循環と虚血性脳疾患の外科的治療 日本核医学技術学会北陸痴呆会研修会 石川県立中央病院 (金沢)1995/4/8
8) 池田清延: ボケてからでは遅すぎる 金沢健康を守る市民の会、金沢市芳斉公民館 (金沢)1995/8/2

1996年

1) 池田清延、二見 一也、木多 真也、山下純宏、石瀬 淳、柴田 恵三、廣田 幸次郎: クモ膜下出血患者に対する脳および体循環改善剤の効果-薬物負荷 99mTc-HMPAO SPECT と Swan-Ganz catheter による評価. 第12 回スパスムシンポジウム. 京都、1996/7/19
2) 池田清延、木多 真也、山下純宏: petroclival meningioma に対する “Asterional approach”一聴力および顔面神経温存のた めの微小外科解剖学. 第1回脳腫瘍の外科研究会. グランデイア芳泉 (福井、芦原)、1996/9/12-13
3) 池田清延、二見 一也、木多 真也、山下純宏: 脳動脈瘤の高さと頭蓋内内頚動脈の長さから見た脳底動脈先端部動脈瘤の手術 approach の選択. 第55回日本脳神経外科総会. 富山、1996/10/16-10/18

1997年

1) 池田清延、木多 真也、山下純宏:高齢者破裂脳動脈瘤患者における術後管理上の問 題点. 第10 回日本老年脳神経外科研究会. 笹川記念館 (東京)、1997/2/15
2) 池田清延、木多 真也、山下純宏: 到達困難な脳動脈瘤に対する頭蓋底手術. 第26 回日本脳卒中の外科研究会. シーホークホテル&リゾート (福岡)、1997/3/2
3) 池田清延、川村 哲朗、山下純宏、伊藤 真人、長山 郁生、古川 仭: 聴神経鞘腫と顔面神経鞘腫に対するtranspetrosal approachの新変法-“trans-posterior semicircular canal (PSC) approach”. 第9回日本頭蓋底外科研究会. 北海道大学学術交流会館 (札幌)、1997/6/5-6
4) 池田清延、正印克夫、田口博基、山下純宏、竹村國彦: 経錐体法における聴力及び顔面神経温存のための cranionavigation system (“cranionavigator”) の開発. ビデオシンポジウム-3、 第56回日本脳神経外科学会総会. 大阪リーガロイヤルホテル (大阪)、1997/10/22-24
5) 池田清延,正印克夫,田口博基,山野潤 : 聴神経腫瘍手術における顔面神経モニタリング.-高価なモニタリング装置はいらない. 第7回 Mt. Hiei coference, 1997/11/8-9,小松.
6) 正印克夫、田口博基、池田清延:根治困難な頚動脈海綿静脈洞瘻の一例. 第34回石川脳血管研究会, (金沢市立病院)1997/7/12
7) 正印克夫、田口博基、池田清延:術後興味ある症状を呈した側脳室内腫瘍の一例. 第35回北陸脳神経外科集談会 (金沢医科大)1997/9/7
8) 田口博基、池田清延、正印克夫、石倉彰、池田正人、宗本滋、木村明、山下純宏: 脳静脈洞血栓症の治療についての検討. 第17回日本静脈学会総会 (金沢)1997/5/29
9) 田口博基、池田清延、正印克夫、池田正人、石倉彰: 脳内主幹動脈閉塞性病変に対する局所血栓溶解療法 (local fibrinolysis) について. 第51回日本脳神経外科中部地方会 (金沢医科大) 1997/6/28
10) 池田清延: 脳動脈瘤に対する頭蓋底手術. 第 4 回 FUJITA 脳神経外科研究会. 名古屋国際ホテル(名古屋), 1997/2/7 (招待講演).
11) 池田清延: 健やかなシルバーライフを考える. “頭の痛くならないボケないためのお話” 国立病院地域研修室、1997/7/1
12) 池田清延: “あなたの脳を守る生活と医療” 千代野公民館、1997/11/7

1998年

1) 池田清延、正印克夫,山野 潤、山下純宏:頭蓋底手術における “cranionavigator” の有 用性. 第14 回東海頭蓋底手術研究会. 名古屋大学鶴友会館 (名古屋),1998/4/11.
2) 池田清延、正印克夫,山野 潤、山下純宏: 頭蓋底手術における神経・血管損傷予防のための “cranionavigator” の有用性.シンポ ジウム III (その1)-頭蓋底手術における合併症予防の工夫 第10 回日本頭蓋底外科学会. 千里阪急ホテル (大阪),1998/6/4-5.
3) 池田清延、正印克夫,山野 潤,山下純宏,駒井裕一: angiographically occult cerebral aneurysm-出血源不明のクモ膜下出血症例の検討- 第27回日本脳卒中の外科研究会. ロイトン札幌 (札幌),1998/6/24-25.
4) 池田清延、正印克夫,山野 潤,山下純宏: angiographically occult cerebral aneurysm-出血源不明のクモ膜下出血症例の検討- そ の2. 第56回日本脳神経外科総会. ロイトン札幌 (札幌),1998/10/14-16.
5) 池田清延、正印克夫,山野 潤: 無症候性未破裂脳動脈瘤の外科的治療戦略. 第53回国立病院療養所総合医学会. 金沢大学観光会館 (金沢).
6) 池田清延: 頭蓋底外科の基本的アプロ-チおよびしてはならないこと-Posterior transpetrosal approach.ナビゲ-ションを用いて. 第18 回日本脳神経外科コングレス,イブニングセミナ-1, 名古屋国際会議場 (名古屋).

1999年

1) 池田清延、正印克夫,山口成仁,山野 潤、山下純宏: 無症候性未破裂脳動脈瘤の外科的治療方針 (シンポジウム2:無症候性脳血管障害の 治療) 第28 回日本脳卒中の外科学会. パシフィコ横浜 (横浜),1999/4/19-20.
2) 池田清延、正印克夫,山口成仁,山野 潤、瀧口哲也: overdrainageに起因したと思われる頭蓋底手術後の硬膜外 tension pneumocephalus の 一例. 第23回北日本脳神経外科連合会. 旭川グランドホテル (旭川),1999/6/10-11.
3) 池田清延、正印克夫,山口成仁,山野 潤: 脳循環と事象関連電位からみた脳血行再建術の手術適応と治療成績. 第5回日本脳代謝モニタリング研究会. 国際会議場 (東京),1999/7/3.
4) 池田清延、正印克夫,山口成仁,山野 潤、瀧口哲也: Diamox負荷testによる脳循環及び事象関連電位からみた慢性脳虚血患者に対する脳血 行再建術の新しい手術適応. 第58回日本脳神経外科学会総会. 東京国際フォーラム (東京),1999/10/27-29.

2000年

1) 池田清延、正印克夫,山野 潤、毛利正直: 頭蓋底手術の術後合併症-硬膜外 tension pneumocephalus-. 第16 回東海頭蓋底手術研究会. 名古屋市立大学医学部研究棟 11階講義室A (名古屋),2000/3/11.
2) 池田清延、正印克夫,山野 潤、毛利正直: 「ウイリス輪前半部および脳底動脈先端部脳動脈瘤に対する基本的手術手技」.シンポジ ウム3:手術の基本 CVD 2. 第9回脳神経外科手術と機器学会 (CNTT). 名古屋国際会議場 (名古屋),2000/4/21-22.
3) 池田清延、正印克夫,山野 潤、毛利正直:特発性中大脳動脈閉塞症 (モヤモヤ病との 違い). 第29回日本脳卒中の外科学会. 京王プラザホテル (東京),2000/4/25-26.
4) 池田清延、正印克夫,山野 潤、毛利正直、山下純宏: 迂回槽近傍病変に対するtrans-choroidal fissure approachの微小外科的解剖と手術適 応. 第12回日本頭蓋底外科学会. 長野県松本文化会館 (松本),2000/5/31-6/1.
5) 池田清延、正印克夫,山野 潤、毛利正直: 後大脳動脈瘤に対する手術アプローチの微小外科的解剖と手術適応. 第59回日本脳神経外科学会総会. シーホークホテル&リゾート、福岡ドーム、Zepp Fukuoka (福岡),2000/10/24-26.
6) 池田清延、山下純宏: エキスパートの手術.内頚動脈瘤の手術.Juxta-Dural Ring aneurysm に対する安全な手 術法. 第5回関西脳神経外科手術研究会. 千里ライフサイエンスセンター(大阪),2000/12/16.
7) 池田清延:治る痴呆症,治らない痴呆症. ことぶき大学厚友会 厚生年金会館 (金沢),2000/4/27.
8) 池田清延: 脳血管障害の諸問題-診断と治療-. 平成12年度北陸ブロック研究検査部会講習研究会 国立金沢病院地域研修センター第一研修室 (金沢),2000/9/7.

2001年

1) 池田清延、正印克夫,毛利正直、木嶋 保: 高位前交通動脈瘤に対する安全なクリッピング手術-穿通枝および Heubner’s artery の 温存法-. 第30 回日本脳卒中の外科研究会. 大阪国際会議場 (大阪),2001/3/14 – 15.
2) 池田清延、正印克夫,毛利正直、木嶋 保: pterional craniotomy : ウィリス輪前半部及び脳底動脈瘤に対する開頭範囲の決定. 第25 回北日本脳神経外科連合会学術集会. 富山国際会議場 (富山),2001/6/7 – 8.
3) 池田清延、正印克夫,毛利正直、木嶋 保、山下純宏: 頭蓋底手術における頭蓋骨再建手技の選択.シンポジウム頭蓋底再建術の選択. 第13 回日本頭蓋底学会. 神戸国際会議場 (神戸),2001/7/5 – 6.
4) Kiyonobu Ikeda, K. Shoin, M. Mohri, T. Kijima:Surgical indications and microsurgical anatomy of the transchoroidal fissure approach for vascular lesions in and around the ambient cistern. 12th World Federation of Neurosurgery (WFNS) World Congress of Neurosurgery. Sydney, Australia, 2001/9/16- 20.
5) 池田清延、正印克夫,毛利正直、木嶋 保、山下純宏: 無症候性未破裂脳動脈瘤の自然経過から見た手術適応の検討. 第60 回日本脳神経外科総会. 岡山 (岡山), 2001/10/24 – 26.
6) 池田清延: 後頭蓋窩脳動脈瘤の手術経験. 第11回福光太郎記念比叡山カンファレンス. 金沢ゆわく温泉「かなや」(金沢),2001/11/3 – 4.

2002年

1) 木嶋 保、池田清延、正印克夫、毛利正直: 内視鏡観察下で定位脳的嚢胞穿刺術を施行した1例. 第62回日本脳神経外科中部地方会 金沢 (金沢シテイモンドホテル)、平成14年4月6日
2)池田清延、正印克夫、毛利正直、木嶋 保、山下純宏: パネル II; 各科で行っている眼窩へのアプローチ: 眼窩内腫瘍に対する手術アプロー チと眼窩再建手技. 第14回日本頭蓋底外科学会 福岡 (ホテルニューオータニ博多)、平成14年6月20-21日
3)池田清延、正印克夫、毛利正直、岩戸: 硬膜輪近傍内頚動脈瘤に対する安全な開頭手術. 第61回日本脳神経外科学会総会 松本 (長野県松本文化会館、松本市総合体育館)、平成14年10月2-4日
4) 池田清延: 脳動脈瘤の手術経験. 第5回十全脳外科ビデオセミナー. 金沢全日空ホテル(金沢),2002/1/26.
5) 池田清延: 脳血管障害の最近の診断と治療. 珠洲医師会学術講演会. 陽慶閣(珠洲), 2002/9/5.
6) 池田清延 脳血管障害に対する新しい診断と治療. 第7回循環器勉強会. KKR金沢(金沢),2002/9/7.

2003年

1) 池田清延: Ischemic strokeに対する治療:バイパス手術と急性期リハビリについて. 脳卒中フォーラム2003、 金沢 (ホリディイン金沢)、平成15年1月18日
2) 池田清延、正印克夫、毛利正直、岩戸雅之: 脳卒中急性期のリハビリテーション効果に対する増悪因子-循環器病研究委託事業12 公-10多施設共同調査. 第28回日本脳卒中学会総会、 東京 (京王プラザホテル)、平成15年3月13-14日(13日)
3) 池田清延、正印克夫、毛利正直、岩戸雅之: 未破裂脳動脈瘤直達手術に伴う pitfall とその対策. 第28回日本脳卒中外科学会 東京 (京王プラザホテル)、平成15年3月14-15日(15日)
4)池田清延: 治療困難な症例に対する手術: 第1回南加賀地区症例検討会. サンファーレ 小松 (小松)平成15年5月8日
5) 池田清延: 脳卒中の予知と予防: 寿大学講座. 厚生年金会館 (金沢).平成15年5月8日
6) 池田清延、正印克夫、毛利正直、岩戸雅之: 頭蓋底進展を示す aggressive intracranial tumor. 第15回日本頭蓋底外科学会 東京 (一橋記念講堂)、平成15年6月11-12日(11日)
7) Ikeda K, Shoin K, Mohri M, Iwato M:Aggressive intracranial meningioma affecting the skull base. Xiith Eouropean Congress of Neurosurgery 7-12 September 2003, Lisboa, Portugal
8) 池田清延、正印克夫、毛利正直、岩戸雅之: 頭蓋底に進展したaggressive intracranial tumorに対する治療戦略. 第62回日本脳神経外科学会総会 仙台 (仙台国際会議場)、平成15年10月2-4日

2004年

1) 池田 清延、米倉 正大(1)、桜井 芳明(2): 未破裂小脳動脈瘤の自然経過 (増大・破裂) について(循環器病研究委託事業12指-3 多施設共同研究から). 第29回日本脳卒中学会総会 名古屋 (名古屋国際会議場)、平成16年3月18-19日(18日)
2) 池田清延、正印克夫、毛利正直、岩戸雅之: 頭蓋底再建例における術後合併症とその回避策. シンポジウム-7、「頭蓋底の再建(特 に副鼻腔の閉鎖法):手術、医療材料、再生医療の応用他」 第16回頭蓋底外科学会 横浜 (横浜ベイシェラトンホテル&タワーズ)、平成16年7月1-2日(2日)
3) 池田清延、正印克夫、毛利正直、岩戸雅之:治療困難な脳動脈瘤に対する治療戦略と工 夫. 一般講演(ビデオ) 第63回日本脳神経外科学会総会 名古屋 (名古屋国際会議場)、平成16年10月6-8日(6日)
4) 池田清延、正印克夫、赤池秀一、岩戸雅之: 悪性転化を来した髄膜腫に対する外科的および放射線治療の功罪. 第9回日本脳腫瘍の外科学会 金沢(金沢日航ホテル)平成16年11月11-12日(12日)

2005年

1) K. Ikeda: Minimally invasive neurosurgery of intracranial aneurysm for prevention of surgical complications. Video Dinner Session 6th International Congress on Minimally Invasive Neurosurgery, Nagoya (Nagoya Marriott Associa Hotel), March 7-10, 2005 (March 7)
2) 池田清延、正印克夫、赤池秀一:脳動脈瘤に対する低侵襲性手術. シンポジウム3 脳動脈瘤に対する低侵襲性手術 第34回日本脳卒中の外科学会 盛岡(岩手県民会館), 2005/4/22-23
3) 池田清延、正印克夫、赤池秀一: 悪性転化した頭蓋底および円蓋部髄膜腫の治療について:tumor doubling timeおよび MIB-1, p53 index免疫組織学的検索からの検討. 第17回日本頭蓋底外科学会. 大阪(千里ライフサイエンスセンター) 7/7-7/8, 2005.
4) 池田清延、正印克夫、赤池秀一: Willis輪前半部小脳動脈瘤破裂の危険因子について. 日本脳神経外科学会総会 横浜(横浜国際会議場) 10/5, 6, 7, 2005.
5) 池田清延: 脳動脈瘤手術における頭蓋底手術の適応と基本、 第21回東海頭蓋底外科研究会. 教育講演、 名古屋(名古屋大学大学院医学系研究科1号館地下会議室)、平成17年2月5日
6) 池田清延: 脳動脈瘤手術における頭蓋底手術の適応、機能的脳神経外科. 第1回南加賀脳神経懇談会. 加賀八幡メデイカル、平成17.4.8
7) 池田清延: 脳医学の専門知識(脳神経外科)「脳神経外科疾患の診断と治療」 石川県社会保健診療報酬支払基金、平成17.4.14。
8) 池田清延: 脳卒中の診断と治療について、教育講演、 七尾医師会講演会.七尾(七尾医師会館)平成17年6月24日

2006年

1) 池田清延、正印克夫、赤池秀一: 脳動脈瘤に対する複合手術. 第35回日本脳卒中の外科学会 横浜(パシフィコ横浜)3/20-21 , 2006 (3/20)
2) 池田清延、正印克夫、赤池秀一:前床突起近傍病変に対する前床突起切除―その有用 性と手技のこつ―. 第18回日本頭蓋底外科学会 名古屋(名古屋国際会議場)7/27-28 , 2006 (7/27)
3) 池田清延:脳動脈瘤に対する頭蓋底手術.〔教育講演〕 第18回日本頭蓋底外科学会 名古屋(名古屋国際会議場)7/27-28 , 2006 (7/28)2)
4) K. Ikeda, S. Shoin, S. Akaike: Removal of the anterior clinoid process for the surgery of paraclinoidal lesions-Its usefulness and technical tips. The 2nd International Symposium of The Cavernous Sinus. Sept 11-13 2006, Lujbriana, Slovenia
5) 池田清延、正印克夫、赤池秀一、佐々木真理: 急性期脳梗塞の治療戦略決定における perfusion CTスキャンの有用性. (平成17年度 循環器病研究委託 17公-3) 第65回日本脳神経外科学会総会 京都、京都国際会館 10/18-20 (10/20)
6) 輪島大介、池田清延、正印克夫、赤池秀一、高橋立夫、布施孝久、霜坂辰一: 医療経済から見た高齢者脳動脈瘤の治療戦略(平成17年度政策医療ネットワーク研究I 研究事業) 第60回国立病院総合医学会 京都、京都国際会館 10/18-20 (10/20)
7) 池田清延: パーキンソン病の外科的治療. 平成17年度パーキンソン病患者・家族のつどい 津幡町文化会館「シグナス」、平成18年3月10日
8) 池田清延: パーキンソン病の外科的治療.パーキンソン病フォーラム in いしかわ 金沢勤労者プラザ、平成18年7月15日
9) 池田清延: 脳神経外科における小児救急治療. 第1回章に救急セミナー 金沢医療センター講堂、平成18年8月26日 10) 池田清延: 脳動脈瘤に対する低侵襲手術. 三重大阪脳血管障害治療研究会 ホテルグリーンパーク津、平成18年9月1日

2007年

1) 池田清延、正印克夫、赤池秀一、高橋立夫、竹内洋太郎: 医療経済からみた高齢者脳動脈瘤の治療戦略(平成17年度政策医療ネットワーク研究 第36回日本脳卒中の外科学会、 福岡(JALリゾートシーホークホテル福岡)3/23-24 , 2007 (3/24)
2) 池田清延、正印克夫、赤池秀一: 前頭開頭における開放前頭洞に対する処置. 第19回日本頭蓋底外科学会、 東京(ラフォーレ東京)7/4-5 , 2007 (7/4)
3) 池田清延、正印克夫、赤池秀一: 脳動脈瘤直達手術の際の穿通枝閉塞とその防止テクニック. 第66回日本脳神経外科学会総会、 東京(グランドプリンスホテル高輪)10/3-5 , 2007 (10/3)
4) Ikeda K: Skull base surgery for cerebral aneurysms. Evening Video Seminar (EVS21-5), World Federation of Neurosurgical Societies, 13th Interin Meeting / The 12th Asian-Australasian Congress of Neurological Surgeons. ANA Hotels Grand Court Nagoya (Nagoya), 2007.11.21

2008年

1) 池田清延、正印克夫、赤池秀一: unusualな中大脳動脈瘤直達手術の際の合併症とその防止テクニック. 第37回日本脳卒中の外科学会、 京都(国立京都国際会館)3/21-22 , 2008 (3/21)
2) 池田清延、正印克夫、赤池秀一: 中大脳動脈瘤直達手術の落とし穴とその防止テクニック. 第67回日本脳神経外科学会総会、 盛岡(岩手県民会館、盛岡グランドホテル)10/1-3 , 2008 (10/2)
3) 池田清延: 頭の痛くならない話. 金沢(土清水町会 健康懇話会、土清水会館)5/25 , 2008 4) 池田清延: パーキンソン病の手術. 金沢、北陸地区国立病院機構合同地域ふれあい市民公開講座、JR金沢駅東口もてなし ドーム)6/29 , 2008

2009年

1) 池田清延:spontaneous isolated convexity SAH. 第68回石川脳血管障害研究会、 金沢(医王病院)2/28 , 2009 (2/28)
2) 池田清延、赤池秀一、正印克夫: 頭蓋底手術における髄液漏とその防止テクニック. 第68回日本脳神経外科学会総会、 東京(京王プラザホテル)10/14-16 , 2009 (10/16)
3) 池田清延: 可逆性脳血管収縮による頭痛. 金沢医療センター開放病床症例検討会. 金沢医療センター、3/25, 2009 (3/25)
4) 池田清延: パーキンソン病に対する外科的治療. 脳神経精神疾患談話会. 金沢市医師会会館、9/9, 2009 (9/9)

2010年

1) 池田清延、正印克夫、赤池秀一、高橋立夫、西山義久: 髄膜腫悪性転化の予知に有用な組織学的指標の検索. 第22回日本頭蓋底外科学会、 久留米(翠香園ホテル)7/15-16 , 2010 (7/15)
2) 池田清延、赤池秀一、正印克夫: 髄膜腫悪性転化の組織学的予測指標-悪性転化前の積極的手術のタイミング. 第69回日本脳神経外科学会総会、 福岡(福岡国際会議場)10/27-29 , 2010 (10/28)
3) 池田清延: 外傷機序から診る頭頸部外傷(スポーツ外傷を含んで)-その傷が教えてくれる診断と治 療法- 平成22年度日本医師会生涯教育講座プログラム、 平成22年12月5日(日)、石川県医師会館

2011年

1) 池田清延、正印克夫、赤池秀一、高橋立夫、西山義久: DPC導入後の脳動脈瘤手術(クリッピング手術vs 血管内手術)のコストベネフィト. 第75回国立病院機構医学会総会、 岡山(ホテルグランビィア岡山)10/7-8, 2011 (7/8)
2) 池田清延、赤池秀一、正印克夫: 側脳室前角穿刺器具”i-Target”の原理と開発. 第70回日本脳神経外科学会総会、 横浜(横浜パシフィコ)10/12-14 , 2011 (10/14)
3) 池田清延: 一過性脳虚血発作に対する治療. 第10回「糖尿病領域におけるインスリン治療戦略に関して」講演会、 金沢、ANAクラウンプラザホテル金沢、12/5, 2011

2012年

1) 池田清延、赤池秀一、正印克夫: 「側脳室全角穿刺器具”i-Target”の臨床的有用性」 第71回日本脳外科学会総会

2013年

1) 池田清延、赤池秀一、正印克夫: 側脳室前角穿刺器具“i-Target”の臨床的有用性と問題点. 第72回日本脳神経学会総会 横浜 パシフィコ横浜 平成25年10月16日~10月18日(10月16日)
2) 池田清延: 「血管を守ろう」 新竪会館 2階 大ホール、金沢・健康を守る市民の会 平成25年6月13日(木) 19:00~20:30
3) 池田清延: 「パーキンソン病の治療-薬物治療から手術治療へ-」 石川県パーキンソン友の会 金沢医療センター、平成25年7月21日(土) 10:00~12:00
4) 池田清延: 「パーキンソン病の外科的治療」 第209回福井脳・神経疾患談話会 バードブリーンホテル 福井  平成25年11月26日 19:00~21:00

2014年

1) 池田清延、赤池秀一、正印克夫: 微小血管減圧術における圧迫血管の簡便な画像診断法. 第73回日本脳神経学会総会 東京(グランドプリンスホテル高輪)、平成25年10月9日~10月11日(10月9日)

2016年

 1)池田清延ら:MRI(MRAおよびT2WI)画像による未破裂中大脳動脈分岐部瘤に対する手術アプローチの選択. 第75回日本脳卒中の外科学会学術集会 札幌(ロイトン札幌、さっぽろ芸術文化の館、札幌市教育文化会館)平成28年4月14日- 4月16日(平成28年4月14日)
2)池田清延ら:脳動脈瘤Clipping手術時の穿通枝および側枝閉塞に対する防止策. 第75回日本脳神経学会総会 福岡(福岡国際会議場・福岡サンパレス・マリンメッセ)平成28年9月29日-10月1日(平成28年9月29日)

2017年

1)池田清延ら:症候性非破裂頭蓋内動脈解離の経時的MRA画像変化から見た治療方針の検討. 第46回日本脳卒中の外科学会学術集会 大阪(大阪国際会議場)平成29年3月16日-3月19日(平成29年3月17日)
2)池田清延ら:症候性非破裂頭蓋内動脈解離の経時的MRAから見た治療方針の決定. 第76回日本脳神経学会総会 名古屋(名古屋国際会議場)平成29年10月12日-10月14日(平成28年9月29日)

2018年

単独神経症状(PNS)を呈したラクナ梗塞の臨床・放射線学的検討(拡散強調画像とtractographyでの病巣診断 2019/3/17~19 福岡国際センター、 STROKE 2018(第43回日本脳卒中学会学術集会)金沢脳神経外科病院、金沢大学脳神経外科* 池田 清延、福島 大輔、旭 雄士、山本 治郎、飯田 隆昭、山本 信孝、竹内 文彦、宗本 滋、佐藤 秀次、内山 尚之*

2019年

1)前方循環に発生した解離性脳動脈瘤の長期経過 2019/3/21~23。横浜パシフィコ、 STROKE 2019(第44回日本脳卒中学会学術集会)
金沢脳神経外科病院、金沢大学脳神経外科* 池田 清延、福島 大輔、旭 雄士、山本 治郎、飯田 隆昭、山本 信孝、竹内 文彦、宗本 滋、佐藤 秀次、内山 尚之*
2)症候性脳動脈解離の長期成績と経時的画像変化から見た治癒機転並びに治療方針 2019/10/9~12 (10/11) 大阪国際会議場、日本脳神経外科学会 第78回学術総会
金沢脳神経外科病院、金沢大学脳神経外科* 池田 清延、福島 大輔、旭 雄士、山本 治郎、飯田 隆昭、山本 信孝、竹内 文彦、宗本 滋、佐藤 秀次
3)リハ病棟における脳卒中患者の在院期間と自宅復帰に関係するFIM因子―加賀脳卒中地域連携パスのデータ解析-第14回日本海セミナー2019.4.6
4)「眼は口ほどのものを言い」金沢脳神経外科病院1F多目的ホール(第1回救急症例検討会)令和1年6月26日 午後17:00~18:00
5)「脳卒中にならないために」耳寄りな講演会 (三和公民館、上荒屋) 令和1年8月1日 午後14:00~15:00
6)「ID-Linkを利用した加賀パスの運用状況について」第3回いしかわ診療情報共有ネットワーク・ハートネットホスピタル研究会(石川県医師会館) 令和1年11月27日 19時~21時

2020年

1)パーキンソン病患者の上腹部camptocormiaに対するリドカイン筋注療法並びに体重免荷式トレッドミルトレーニング(BWSTT)併用療法 2020/3/21~23。アクトシティ浜松コングレスセンター、第59回日本定位・機能神経外科学会 金沢脳神経外科病院脳神経外科、リハビリテーション部* 池田清延、旭雄士、山本治郎、佐藤秀次、高尾和孝*、坂井登志高*
2)未破裂椎骨動脈解離の経時的MRA元画像とBBT1画像から見た病態解明ならびに治療方針の決定 2020/8/24-25 第49回日本脳卒中の外科学会(ライブ配信)金沢脳神経外科病院 脳神経外科 池田清延、福島大輔、旭 雄士、山本治郎、飯田隆昭、竹内文彦、宗本 滋、山本信孝

2021年

1)パーキンソン病患者の姿勢異常に対するリドカイン筋注療法並びに体重免荷式トレッドミルトレーニング(BWSTT)併用療法の有用性 2021/1/22~23(1/22)。朱鷺メッセ 新潟コンベンションセンター、第60回日本定位・機能神経外科学会 (Web発表) 金沢脳神経外科病院脳神経外科、リハビリテーション部* 池田清延、旭 雄士、森敦子、山本治郎、高尾和孝*、坂井登志高*、坪野浩之、山本信孝
2)未破裂椎骨動脈解離の経時的MRA元画像とBBT1画像から見た治癒および増大機序についての解析 2021/3/11-13 第50回日本脳卒中の外科学会(ライブ配信)金沢脳神経外科病院 脳神経外科 池田清延、福島大輔、旭 雄士、山本治郎、飯田隆昭、竹内文彦、宗本 滋、山本信孝

研究助成

1991-93年

1) アルツハイマー病動物モデルを用いた痴呆の定量化と抗痴呆療法の研究. 平成3-5年度 文部省科学研究費一般研究 C
2) 脳虚血後の二次的脳損傷に対する抗細胞間接着分子モノクローナル抗体療法. 第4回老人医療研究助成

1994年

1) 文部省科学研究費、一般研究 C 、「脳血流再開後の二次的脳損傷に対する抗細胞間 接着分子モノクローナル抗体療法」

1995年

1) 文部省科学研究費、一般研究 C 、「脳血流再開後の二次的脳損傷に対する抗細 胞間接着分子モノクローナル抗体療法」

1999年

1) 平成11年度厚生省循環器研究「10公-8 : 脳主幹動脈閉塞性病変による高次脳機能障 害の病態と予防的治療に関する研究 」、分担研究 : 血行力学的脳虚血に対する脳血 行再建術の効果に関する研究-Diamox 負荷前後の脳循環ならびに事象関連電位.

2000年

1) 平成12年度厚生省循環器研究「10公-8 : 脳主幹動脈閉塞性病変による高次脳機能障害の病態と予防的治療に関する研究 」、分担研究 : 血行力学的脳虚血に対する脳血行再建術の効果に関する研究-Diamox 負荷前後の脳循環ならびに事象関連電位.
2) 平成12年度循環器病研究委託費指定課題研究 12指-3「未破裂脳動脈瘤の自然経過 と予防的治療に関する研究」(多施設共同研究)
3) 平成12年度循環器病研究委託費指定課題研究 12公-10「脳卒中急性期における急性期リハビリテーションの実態、適応及び評価に関する研究」

2001年

1) 平成13年度厚生省循環器研究「3指-3 : 脳主幹動脈閉塞性病変による高次脳機能障害の病態と予防的治療に関する研究 」、分担研究 : 血行力学的脳虚血に対する脳血行再建術の効果に関する研究-Diamox 負荷前後の脳循環ならびに事象関連電位.
2) 平成13年度循環器病研究委託費指定課題研究 12指-3「未破裂脳動脈瘤の自然経過と予防的治療に関する研究」(多施設共同研究)
3) 平成13年度循環器病研究委託費指定課題研究 12公-10「脳卒中急性期における急性期リハビリテーションの実態、適応及び評価に関する研究」

2002年

1)  平成13年度厚生省循環器研究「3指-3 : 脳主幹動脈閉塞性病変による高次脳 機能障害の病態と予防的治療に関する研究 」、分担研究 : 血行力学的脳虚血に対する脳血行再建術の効果に関する研究-Diamox 負荷前後の脳循環ならびに事象関連電位.
2)  平成13年度循環器病研究委託費指定課題研究 12指-3「未破裂脳動脈瘤の自然経過と予防的治療に関する研究」(多施設共同研究)
3)  平成13年度循環器病研究委託費指定課題研究 12公-10「脳卒中急性期における急性期リハビリテーションの実態、適応及び評価に関する研究」

2003年

1) 厚生労働科学研究費補助金 循環器疾患等総合研究事業「内頚動脈閉塞症にともなう 血行力学的脳梗塞の発症予防に関する研究」

2004年

1) 平成17年度厚生労働科学研究費補助金 循環器疾患等総合研究事業「内頚動脈閉塞 症にともなう血行力学的脳梗塞の発症予防に関する研究」
2)  平成16年度ネットワーク・医療技術等研究「EBMに基づいた高齢者の破裂未破裂脳動脈瘤の治療戦略に関する研究」

2005年

1) 平成17年度厚生労働科学研究費補助金 循環器疾患等総合研究事業「内頚動脈閉塞 症にともなう血行力学的脳梗塞の発症予防に関する研究」
2) 平成17年度厚生労働科学研究費補助金 循環器疾患等総合研究事業 17公-3「急性期脳梗塞におけるCT、MRI検査の標準化に関する研究」
3) 平成16年度ネットワーク・医療技術等研究「EBMに基づいた高齢者の破裂未破裂脳動 脈瘤の治療戦略に関する研究」

2006年

1) 平成16年度ネットワーク・医療技術等研究:「EBMに基づいた高齢者の破裂未破裂 脳動脈瘤の治療戦略に関する研究」
2)厚労省循環器病研究委託事業:17公-3「急性期脳梗塞におけるCT、MRI検査の標 準化に関する研究」(分担研究)

2007年

1) 平成19年度国立病院機構共同臨床研究:平成19年度国立病院機構共同臨床研究における政策医療ネットワーク共同研究事業「頭蓋底浸潤性悪性髄膜腫に対する根治的治療に関する研究(21)」(継続)

2008年

1) 平成19年度国立病院機構共同臨床研究:平成19年度国立病院機構共同臨床研究に おける政策医療ネットワーク共同研究事業「頭蓋底浸潤性悪性髄膜腫に対する根治的 治療に関する研究(21)」(継続)

2009年

1) 平成19年度国立病院機構共同臨床研究:平成19年度国立病院機構共同臨床研究に おける政策医療ネットワーク共同研究事業「頭蓋底浸潤性悪性髄膜腫に対する根治的 治療に関する研究(21)」 (継続)